毎日のお弁当づくり、マンネリになっていませんか?
4歳の息子が大好きな「ウルトラマン」をテーマに、今回は「のりあーと ウルトラマン」を使って、かっこいいヒーロー弁当を作ってみました!
初めてでも簡単にできて、朝の準備も時短♪
息子も「ウルトラマンいるー!!」と大喜びしてくれました☺️

🍱今回のお弁当の中身
- ウルトラマンのりあーと(ご飯の上):ご飯にふりかけをまぶして、のりアートを配置。存在感抜群!
- ハンバーグ(ピグモンアレンジ):チーズやハムで表情をデコ。
- フライドかぼちゃ:子どもが大好きなかぼちゃ。山本ゆりさんのレシピです。
- 野菜入り卵焼き:刻まれた冷凍のミックスベジタブルを入れた卵焼きで栄養も満点。マヨネーズを少しいれることで冷めてもふわふわです。
- お豆入りひじき煮:これも子どもが大好き。多めに作っておうちご飯でもいただきます。
- 隙間を埋めるブロッコリー:彩りと栄養のバランスを意識。
- キャラプリントウインナー:ディズニーツムツムのプリントがされたウインナー!こういうの、子どもが喜んで食べてくれます。
✨「のりあーと」のおすすめポイント
- 切らずにそのまま使えて時短!
- キャラ弁初心者でも映える!
- ごはんにのせるだけでヒーロー登場!
- のりあーとのキャラクターが種類豊富!男の子から女の子、そしてお弁当を仕事へ持参する大人の方にもおすすめできるキャラクターの「のりあーと」がたくさんあります。
💡ちょっとした工夫
- ごはんに鮭ほぐし+ふりふりあられ(ダイソーにて購入)を混ぜて楽しい見た目に♪
- のりがにじまないよう、ごはんが冷めてからのせるのがコツ!
※失敗談
のりをご飯にのせるとき、少し冷めてからのせたのですが、のりが縮んでしまいました・・・
しっかり冷めてからのせるほうが良さそうです。今回、初めてのりあーとを使用したのですが、次回はもっと冷めてからご飯の上にのせようと思いました。
👦息子の反応
お弁当を開けた瞬間に「ウルトラマンだー!!」と叫んだそうで、帰ってからも「また作ってね」とニコニコ。
子どもが喜んでくれると、作るこちらも嬉しくなりますね。
🔗使用したアイテム
- のりあーと ウルトラマン:スーパーやオンラインなどで購入可能です。デザインのりが13枚入っています。次はどのデザインを使おうかと今から楽しみにしています。


🧡まとめ
忙しい朝でも、ちょっとの工夫でお弁当が特別なものに。
「のりあーと ウルトラマン」は、子どももママ・パパも笑顔になる魔法のアイテム。
次はどのウルトラヒーローを登場させようかな?
コメント